はじめまして。今年某大学のポケモンサークルに入会しました。トロと申します。
いや誰やねんって感じですが今回は自分の最高記録を更新できたのでその記念に構築記事を書こうと思います。
初めてなので拙い部分もあると思いますがぜひ見ていってください。
↓↓以下本題↓↓
※レンタル欲しい方はTwitterのdmまで来て頂ければお渡しします
https://mobile.twitter.com/toro106_ty
【結果】
TN トロ
最終&最高レート1902
最終275位
【コンセプト】
型に匿名性のあるポケモン、対策が必須なポケモンを多く採用することで相手に無駄なケアを強要し勝ちやすくする。
【構築経緯】
①物理特殊の両方が強いイベルタルを採用。
②次に耐久型が最もケアされるムゲンダイナを眼鏡で採用した。
③入れとくだけで相手の思考がバグるメタモンを採用。
④ムゲンダイナを耐久型と誤認させやすくするため+相手のダイマを牽制できるため"見せポケモンとして"ラッキーとヌオーを採用。
⑤襷枠として悪ウーラオスを採用。
【個体紹介】
イベルタル@命の珠
控え目/ダークオーラ
201-135-127(92)-201(252)-118-140(164)
強いお方の調整(特化ザシアンの巨獣+珠ダメ2回を概ね耐え)をパクったのですが、これが信じられないくらい強かったです。イベルの調整はこれが世界で1番強いと思います。なんなら禁伝で1番強いと思います。
ザシアンに勝てる安心感と頭おかしい火力のおかげで殆どの相手に強気に出る事ができました。
4枠目のすんごく弱そうな岩雪崩は構築単位で重いホウオウ意識ですが、なんか終盤チョッキイベルタル増えたらしいので環境にマッチしてました。個人的には岩雪崩で良いと思いますが正直この枠は好みだと思います。(変更候補:鋼の翼、不意打ち、ウォール媒体等々)
ダイナと組んでるせいで相手視点物理に見えたのかまぁまぁラッキーが引いてくれました。ラッキー(極寒)
ムゲンダイナ@拘り眼鏡
控え目/プレッシャー
215-×-115-216(252)-127(92)-171(164)
ランクマをレイド周回と勘違いしている男。
眼鏡ダイナなんてケアしてられないため強引にダイマしてくる相手が多く、数多のランドゲロゲサンダーを消し炭にしていってくれました。
シーズン終盤になると面白いくらい毒火傷急所引いてて気付いたら愛着湧いてました。大好きチュッチュ
イベル特殊なんだしザシアンでよくね?って方も多いかと思いますが、ザシアンはご存知の通りメタが厚く、型に匿名性が無いせいで対策され易いと感じたため僕はダイナで正解だったと思います。
イベルは物理だとザシアンに勝てないのでこっちが特殊型なのも譲れません(頑固)
↓以下自慢の調整
S:最速ガブ抜き抜き
D:臆病黒馬の+1アストラルビット確定耐え
ウーラオス(一撃)@気合いの襷
意地っ張り/不可視の拳
175-200(252)-120-×-81(4)-149(252)
上2体が苦手なラッキーブラッキーバンギに強いですが、採用するのが遅すぎたせいで僕は1度も出せませんでした。
ちなみにそれまでここはマンムーでした。
マンムーを選択するメリットはジガルデランドに4倍弱点をつける点、氷柱針でマルスケを貫通できる点、初手に出てくるミミッキュの電磁波が効かない点なのですが、正直欲しい場面は殆どありませんでした。
デメリットは水ウーラオスと対面すると何も出来ずに死んでいく点、なんか微妙に黒バドを倒せない点、悪ラオスなら得意なラッキーブラッキーに強くない点です。
正直どっちも無くて困る事はそんなに無かったのでこの構築をいじるならこの枠です。
ヌオー@ゴツゴツメット
腕白/天然
202(252)-105-/150(252)-×-86(4)-55
前々シーズンくらいに使ってたヌオーをそのままぶち込みました。
この子もほとんど出しませんでしたが、入れておくだけで相手が深読み吊り交換してきてくれる場面がちょいちょいあったので仕事としては充分です。
ラッキー@進化の輝石
図太い/自然回復
325-×-62(252)-×-147(172)-81(84)
ラッキーには苦い思い出しか無かったため絶対に使いたくなかったのですが遂に禁忌を犯してしまいました。この罪は地獄でしっかり償います。
もともと壁ラプラス意外には出さない予定だったので殆ど出していません。ただ圧力は凄まじかったと思うのでこの子も仕事としては充分かと思います。
B:特化
S:無振りラプ抜き
メタモン@拘りスカーフ
-/変わり者
H155(252)
人の大切なものを全て奪っていくタイプの人間。
初めて本気でランクマを始めたシーズンでこの子を採用した途端レートが爆下がりした悲しい過去がトラウマになって暫くボックスで眠らせていたのですが、この環境では入れ得と言わざるを得ない部分もあったため使ってみました。クソ強かったです。
初手にダイナを出した時に相手がバドやザシアンで不利対面だったとしても、雑に削って裏からメタモンを降臨させれば簡単に切り返せるのが非常にしょーもないと思いました。
また、ダイナの眼鏡を起点にして積みまくってくる相手の能力上昇を奪っていけるので、そこの噛み合いが良いと思いました。
ゼクロムをはじめとしたドラゴン勢に強いのも非常に偉いポイントです。
【選出&立ち回り】
選出
僕は9.8割イベルダイナメタモンで出しました(適宜ウーラオス投げた方が絶対強いです)
初手に出すポケモンは相手を見てイベルかダイナを選びます。僕は犯罪者なので初手メタモンをすることもあります。
終盤増えた?壁ラプラスにはイベルラッキー+ダイナorメタモンで選出しました。
ラプラスには身代わりと歌うで壁ターンを稼ぎます。交代読み零度は気合いで避けてください。
立ち回り
ダイナの奇襲と相手に無駄なケアを強要して自滅してもらう事がこの構築の肝なので立ち回りってほどの立ち回りはありません。
強いて言うならダイナは割と雑に扱っていいと思います。ダイマ砲で拘って1体処理→相手死に出しザシアンでも何も考えずそのままダイマ砲で突っ込みました。吊り交換してくれる人が多かった印象です。そのまま突破されてもメタモンで切り返せます。メタモン受けが出てきたらイベルで相手より先に展開すれば大丈夫です。
それと初手イベル選出をした時はイベルでザシアンを処理できると裏のダイナの竜の通りが良くなるので強いです。
【重い並び、ポケモン】
オーガザシアン
それぞれのポケモン単体では重くないのですが雨のせいでザシアンをイベルで突破できなくなるのがしんどいです。
なんか終盤増えてませんでしたか?
ゼルネアス
ジオコンでDも上がるせいでメタモン耐性がある点、単純にジオコン積まれたらイベルダイナに勝ち目が無い点がきついです。
頼むからダイナと対面してくれ!!って叫びながらやって無事ダイナと対面したらヘド爆でぶちのめしてました。
壁展開は捨て試合です。
ラッキー
インチキ特殊耐久ポケモン。
大体の害悪ポケモンもポケモンとしては好きだけどこいつだけは一生好きになれないと思います。
まぁ僕も入れてるんですけどね。
自分側の禁伝2体ともラッキーが突破困難なため数的優位を取られた瞬間TODで負けかねません。
それだけなら構築の問題なんですが、『うたう』のせいで本来不利な相手を強引に突破してくる辺り、本当にやっちゃってると思います。もうここまで来ると立ち回りとか構築の問題じゃあないです。
メタモンでザシアン借りパクしてラッキーごと破壊してやりましょう。
ところでなんでこいつは9世代内定してるんですか???
硬すぎてイベルのダイマを枯らされるのがきついです。ただこっちはラッキーと違ってダイナとメタモンで案外どうにかなったので許します。
でも出さないで欲しいです。
【あとがき】
ここまで読んで頂きありがとうございました。
1900程度で構築記事を書いていいのか悩みましたが、本作のS24からランクマを本気で始めて目標としていた数字だったので記念に書かせて頂きました。
正直この環境はつまんないし、ポケカも始めたいので5月以降は殆どランクマしないと思います。(モンハンサンブレイクも出ますしね!!超楽しみ!!!)
それでは9世代でまたお会いしましょう!!
【Special Thanks】
B92イベルを初めて作ったお方
あなたは天才です。
ありがとうございます…ありがとうございます…
サークルのみなさん
これから依存します。よろしくお願いします。